2010年03月28日
シナリオ改稿、テレビ引継ぎ、ありらん食堂
3月26日(金)
M.I.F.全体会議録やその他メールを数通送ってから、『幸福な結末』のシナリオ改稿に入る。17稿ですね。前回稿を年末くらいに書いて以来ですから、3ヶ月ぶり?でしょうか。本当は2月末までに書く予定でしたが。
大体直すところのアイディアは固まっているので、とりあえずさくさくと書き直す。あとでじっくり直すとしても。4時間で、シーン42、31ページまで。
3月27日(土)
9時に起きてM.I.F.メンバーのホーリーさん宅へ。小坂本町一丁目テレビ(ひまわりネットワーク放送中、オンデマンドもやってます)の企画、編集を4月からホーリーさんにバトンタッチするので、その引継ぎ。編集の仕方や注意点など。
昼に終わって、2人で豊田市役所近くのありらん食堂で昼飯。ありらん久しぶりに行きました。おいしいですね。特に肉スープ好きです。2人でもつ鍋6つと(ここ、”1つ2つ”と頼むんです)、ごはんとスープと、そば(もつ鍋に焼きそば麺を入れるんです)3つを食べる。映画祭の協賛もしてくれたので、そのお礼も兼ねて。
そしたら、ワインを2本くれる。花見の時にどうぞとのことで。協賛してもらいながら差し入れまでくれて、かえって申し訳ないですよ・・・、いいお店です。
帰ってからホーリーさんちから借りてきた『キサラギ』という映画のシナリオ本を読む。脚本の古沢良太は『ALWAYS三丁目の夕日』なんかも書いてる売れっ子ですね。
劇団あおきりみかんのDVDも借りてきたので、それもちょっと観る。前々回公演の「箱を持っている」は、私がメイキングを作って、DVD収録されたので、収録の感じも観ようと。
昨日夜更かしして3時間くらいしか寝てないので、昼寝。
夕方からプールへ。フィギュアスケートもちょっと見る。
11時くらいから『幸福な結末』のシナリオ改稿続き。シーン59、42ページまで。
金曜日に仕事で寄った豊田市西中山町にある愛知県緑化センターの桜とユキヤナギ。ユキヤナギは満開ですが、桜はまだ3分咲きくらいですね。
M.I.F.全体会議録やその他メールを数通送ってから、『幸福な結末』のシナリオ改稿に入る。17稿ですね。前回稿を年末くらいに書いて以来ですから、3ヶ月ぶり?でしょうか。本当は2月末までに書く予定でしたが。
大体直すところのアイディアは固まっているので、とりあえずさくさくと書き直す。あとでじっくり直すとしても。4時間で、シーン42、31ページまで。
3月27日(土)
9時に起きてM.I.F.メンバーのホーリーさん宅へ。小坂本町一丁目テレビ(ひまわりネットワーク放送中、オンデマンドもやってます)の企画、編集を4月からホーリーさんにバトンタッチするので、その引継ぎ。編集の仕方や注意点など。
昼に終わって、2人で豊田市役所近くのありらん食堂で昼飯。ありらん久しぶりに行きました。おいしいですね。特に肉スープ好きです。2人でもつ鍋6つと(ここ、”1つ2つ”と頼むんです)、ごはんとスープと、そば(もつ鍋に焼きそば麺を入れるんです)3つを食べる。映画祭の協賛もしてくれたので、そのお礼も兼ねて。
そしたら、ワインを2本くれる。花見の時にどうぞとのことで。協賛してもらいながら差し入れまでくれて、かえって申し訳ないですよ・・・、いいお店です。
帰ってからホーリーさんちから借りてきた『キサラギ』という映画のシナリオ本を読む。脚本の古沢良太は『ALWAYS三丁目の夕日』なんかも書いてる売れっ子ですね。
劇団あおきりみかんのDVDも借りてきたので、それもちょっと観る。前々回公演の「箱を持っている」は、私がメイキングを作って、DVD収録されたので、収録の感じも観ようと。
昨日夜更かしして3時間くらいしか寝てないので、昼寝。
夕方からプールへ。フィギュアスケートもちょっと見る。
11時くらいから『幸福な結末』のシナリオ改稿続き。シーン59、42ページまで。
金曜日に仕事で寄った豊田市西中山町にある愛知県緑化センターの桜とユキヤナギ。ユキヤナギは満開ですが、桜はまだ3分咲きくらいですね。

Posted by みふだいひょう at
05:00
│Comments(0)