2010年03月07日
三好オーディション、講座の講師、座★NAGAKUTE
3月5日(金)
今日は、幸福な結末地域二次オーディションのなんと三好開催。三好の市民劇団の方々が、先日のオーディションに日程が合わない方が多いということで、三好中央公民館で別途開催したもの。プラス他にもオーディションの日程が合わない方も2人来てもらいました。計9人の方が参加。
午後7時から、8時過ぎまで演技を見せていただく。
3月6日(土)
午後1時より、豊田市藤岡地区の藤岡交流館にて講座の講師。社会福祉協議会のボランティア連絡会主催で、昨年に引き続き2回目の講師です。
今回は、ボランティアグループ、まちづくりグループなどが補助金のプレゼントか実績報告に動画を使うといいですよ、動画編集は簡単に出来ますよ、という講座です。参加者は5人。ムービーメーカーというウィンドウズのプレインストールされたソフトで画像や動画を使って2~3分程度の活動記録動画を実際に作ってみました。
これ、結構評判よかったです。対象は割合私よりもお兄さんお姉さんが多かったですが「楽しかった」「次のプレゼンでやろう」と言ってもらいました。
夜は、長久手文化の家に芝居を観に。前々から行きたいと思ってはいた、長久手の町民劇団座★NAGAKUTE。の第20回公演「クラブ・オブ・アリス」です。演出は佃典彦さん。
あの・・・、町民劇団ということでちょっとなめてましたが、すごくよかったですね。そこらの普通の劇団なんかよりよっぽど面白かったです。最後の鏡を使ったシーンなんかとてもよかった。
豊田の劇団もがんばって欲しい、と思っちゃいました。
ブログはこちらhttp://nagabunka.exblog.jp/
晩ごはんは、長久手文化の家の近くのベンケイというパン屋でパンを買おうと思ったがもう閉まってて(パン好きなんです)、えーと、プリンのパステルを売ってるパスタ屋さん(浜木綿のとなりにある、名前忘れてしまった)に行く。ここもパンと、なんとピザがおかわり自由の店ですが、前はパンの種類がたくさんあったと思ったけど、今日は1種類しかなかった。思い違いかな。それにしても、ピザのおかわりを持ってくる係のお姉ちゃんが、とても背が高くてかわいい娘だったんだけど、とても無愛想なのがなんか好感が持てました、土曜日の夜なんだから早く帰って彼氏に電話したいよね、はい。
藤岡の講座の様子。


そして、座★NAGAKUTE公演の終了後のロビー
今日は、幸福な結末地域二次オーディションのなんと三好開催。三好の市民劇団の方々が、先日のオーディションに日程が合わない方が多いということで、三好中央公民館で別途開催したもの。プラス他にもオーディションの日程が合わない方も2人来てもらいました。計9人の方が参加。
午後7時から、8時過ぎまで演技を見せていただく。
3月6日(土)
午後1時より、豊田市藤岡地区の藤岡交流館にて講座の講師。社会福祉協議会のボランティア連絡会主催で、昨年に引き続き2回目の講師です。
今回は、ボランティアグループ、まちづくりグループなどが補助金のプレゼントか実績報告に動画を使うといいですよ、動画編集は簡単に出来ますよ、という講座です。参加者は5人。ムービーメーカーというウィンドウズのプレインストールされたソフトで画像や動画を使って2~3分程度の活動記録動画を実際に作ってみました。
これ、結構評判よかったです。対象は割合私よりもお兄さんお姉さんが多かったですが「楽しかった」「次のプレゼンでやろう」と言ってもらいました。
夜は、長久手文化の家に芝居を観に。前々から行きたいと思ってはいた、長久手の町民劇団座★NAGAKUTE。の第20回公演「クラブ・オブ・アリス」です。演出は佃典彦さん。
あの・・・、町民劇団ということでちょっとなめてましたが、すごくよかったですね。そこらの普通の劇団なんかよりよっぽど面白かったです。最後の鏡を使ったシーンなんかとてもよかった。
豊田の劇団もがんばって欲しい、と思っちゃいました。
ブログはこちらhttp://nagabunka.exblog.jp/
晩ごはんは、長久手文化の家の近くのベンケイというパン屋でパンを買おうと思ったがもう閉まってて(パン好きなんです)、えーと、プリンのパステルを売ってるパスタ屋さん(浜木綿のとなりにある、名前忘れてしまった)に行く。ここもパンと、なんとピザがおかわり自由の店ですが、前はパンの種類がたくさんあったと思ったけど、今日は1種類しかなかった。思い違いかな。それにしても、ピザのおかわりを持ってくる係のお姉ちゃんが、とても背が高くてかわいい娘だったんだけど、とても無愛想なのがなんか好感が持てました、土曜日の夜なんだから早く帰って彼氏に電話したいよね、はい。
藤岡の講座の様子。


そして、座★NAGAKUTE公演の終了後のロビー

Posted by みふだいひょう at
03:21
│Comments(0)