2009年07月23日

あおきりみかん編集、シネマスコーレ

 7月21日(火)
 小坂本町一丁目テレビ放送用の劇団あおきりみかんメイキングの編集。ジ・エッジという巷のとんがってる人を紹介するコーナー用です。オープニング等で時間がかかるも(入りは肝心なので)、あとはさくさくと進みなんとか終了。えーと、所要時間は4時間ですね。こういう編集は勢でやらないと止まってしまいますので。6分のショートバージョンです。M.I.F.の活動にちょくちょく顔を出してくれてる方が作った音楽を使わせてもらってるんですが、これがすごくかっこよくて(サンプリングだけで楽曲を作ってるんです)音楽ベースで編集しました。なかなかかっこいい感じで出来ました。これはテレビ用なので、公演DVDのボーナストラック用にまた15~20分ほどのものを編集しなくてはなりませんが。こっちはまたいちからですね。

 7月22日(日)
 いっこ&ホーリー兄弟と名古屋へ。名駅にあるシネマスコーレを中心にしてK-Dogsという映画製作団体が立ち上がって、11月に映画祭をやる予定とのことで(この前応募用に『箱』を編集しました)、メールを頂いたりしてたんですが、その前哨戦で、名古屋と岐阜での映像製作ワークショップでの作品上映会があるとのことで伺う。
 K-Dogs代表の鈴木さんともお話して、この前のM.I.F.オーディションにスタッフ希望で着ていただいたK-Dogsスタッフの玉井さんとも再会して、6本の製作短編を鑑賞。みなさん初めて作られた映像作品ということでつたない部分もありましたが、力作揃いでした。来場者もいっぱいで、100人くらいいたでしょうか。ご盛況おめでとうございます。
 10時過ぎに終了して、近くの絆ラーメンというラーメン屋でラーメンを食べる。にんにくたっぷりだけど、あっさりしているというオリジナルな感じのラーメンでした。
 
 帰りにホーリーさんに「オーディション応募者から新作映画のキャストは決まりました?」と聞いたら決まったとのこと。ただ、今回のM.I.F.作『グッド・モーニング・コール』は、キャストが少なくて、でもたくさん来てくださった応募者の方に「すみません、さようなら」というのも寂しいので(「やってみたい」と来てくださってほとんど話もできずにはもったいないので)、テレビのドラマ等で出演してもらう機会を作りたいですねぇ、なんて話をして帰ってくる。恋愛警察の監督するべかなぁ。

 シネマスコーレ前でイベント終了後に。堀兄弟とスタッフの玉井さん。すいません、顔真っ暗で。
  

Posted by みふだいひょう at 02:38Comments(2)