2009年07月21日
買物、ビュッフェ、カレー
7月19日(日)
岡崎イオンモールに買物。イオンシネマで映画が観れればと思ったけど、特に観たいものなく。
Tシャツ専門店で2枚購入。
イオンモール内で昼ごはん。グランビュッフェというビュッフェの店。ビュッフェ好きなんですよね、本当に。ここは流行りの自然食ビュッフェじゃなくて普通のビュッフェですね。初めて入りましたが、なかなか美味しかったです。パスタがちゃんとしてた。
夕方プールに行って『幸福な結末』のシナリオアイディアを泳ぎながら考える。
夜、DVDを観る。『ブタのいた教室』。前半はテンポがあってよかったです。よい編集でした。
7月20日(月)
祝日で仕事はお休み。
午前中に床屋に行って、豊田市駅前のT-FACEで買物。
CDを購入。コーネリアスの「CM3」(リミックス集です)、木村カエラの新作、それからトータス松本のソロ。
昼飯はスバカマナ?インド料理の。久しぶりに行きましたが、結構繁盛してました。もうちょっとカレー辛くてもいいのに。最近のインド料理屋さんのカレーって辛くないです。
今日もプールに行ってシナリオアイディアを考える。
DVDを観る。『感染列島』。
パニックの感じは結構緊迫感があってよかったですが、妻夫木君と壇れいが2人で話し出すととたんに映画がとまってしまう感じがして、うーん、でした。ちょっと残念感がしたなぁ。
夜、ちょっとは何かをせねばと、先日5日間かけて撮影した劇団あおきりみかんメイキング用映像を見直す。まずは小坂本町一丁目テレビ用にショートバージョンを作って、それからあおきりみかんのDVD用にロングバージョンを作らないといけません。今日は撮影映像の確認のみ。半分くらい観たでしょうか。メイキングやドキュメンタリーは、まずこの撮ってきたのを観るのが大変なんですよねぇ。
岡崎イオンモール内「グランビュッフェ」

スバカマナのランチ。ナン好きです。

T-FACEのヴィレッジバンガードに行ったら、小坂本町一丁目映画祭のポスターをまだ貼っていてくれました。ありがとうございます。
岡崎イオンモールに買物。イオンシネマで映画が観れればと思ったけど、特に観たいものなく。
Tシャツ専門店で2枚購入。
イオンモール内で昼ごはん。グランビュッフェというビュッフェの店。ビュッフェ好きなんですよね、本当に。ここは流行りの自然食ビュッフェじゃなくて普通のビュッフェですね。初めて入りましたが、なかなか美味しかったです。パスタがちゃんとしてた。
夕方プールに行って『幸福な結末』のシナリオアイディアを泳ぎながら考える。
夜、DVDを観る。『ブタのいた教室』。前半はテンポがあってよかったです。よい編集でした。
7月20日(月)
祝日で仕事はお休み。
午前中に床屋に行って、豊田市駅前のT-FACEで買物。
CDを購入。コーネリアスの「CM3」(リミックス集です)、木村カエラの新作、それからトータス松本のソロ。
昼飯はスバカマナ?インド料理の。久しぶりに行きましたが、結構繁盛してました。もうちょっとカレー辛くてもいいのに。最近のインド料理屋さんのカレーって辛くないです。
今日もプールに行ってシナリオアイディアを考える。
DVDを観る。『感染列島』。
パニックの感じは結構緊迫感があってよかったですが、妻夫木君と壇れいが2人で話し出すととたんに映画がとまってしまう感じがして、うーん、でした。ちょっと残念感がしたなぁ。
夜、ちょっとは何かをせねばと、先日5日間かけて撮影した劇団あおきりみかんメイキング用映像を見直す。まずは小坂本町一丁目テレビ用にショートバージョンを作って、それからあおきりみかんのDVD用にロングバージョンを作らないといけません。今日は撮影映像の確認のみ。半分くらい観たでしょうか。メイキングやドキュメンタリーは、まずこの撮ってきたのを観るのが大変なんですよねぇ。
岡崎イオンモール内「グランビュッフェ」

スバカマナのランチ。ナン好きです。

T-FACEのヴィレッジバンガードに行ったら、小坂本町一丁目映画祭のポスターをまだ貼っていてくれました。ありがとうございます。

Posted by みふだいひょう at
02:35
│Comments(0)