2008年08月07日

とよた演劇アカデミー講義、ラジオ収録

 8月6日(水)
 とよた演劇アカデミーで映像の講義をしました。今までにも何回か講座で映画作り等について話をしたことはありますが2時間という枠は初めてです。なかなか2時間って長いですね。さらに座学でしたので聴講のみなさんは長く感じたかもしれません。
 でも、映画の作り方なんてのは2時間では出来ませんので、今日のテーマは「映画の観かた」。ストーリーを追うだけじゃもったいないから、みなさん、もっと映像を直接観ましょう、って話をしてきました。

 とよた演劇アカデミーってのは・・・、サイトをどうぞ。http://www.hm2.aitai.ne.jp/~toyo-cul/acadmy-home/

 午後9時に終わって、それ終わりでそのままエフエムとよたラジオラブィートへ。ラジオ収録です。
 毎週木曜日24時~25時で、M.I.F.のメンバーが週代わりでパーソナリティを担当しております。番組名は「小坂本町一丁目ラジオ」。一応、映画情報番組です。で、私は毎月第1週担当なんです、だから明日放送分の収録。
 ラジオラブィートは、78.6MHzです。豊田周辺しか聞けませんけど。

 一昨日すみやで買ってきたCDをたくさんかけました。
 ベックの新作「モダン・ギルト」は、いいですねぇ。サイケロックですよぉ。ピンクフロイドのファーストみたいですねぇ、あるいはクリームですよぉ。音はすごーくアコースティックでアーシーです。
 細野晴臣のデイジーワールドレーベルが再始動するということで、何枚かCDが出てますね。それもかける。細野さんも近年とみにアコースティックですね。

 そう言えば、ラジオの中で映画ニュースコーナーやってるんですが、調べてて知ったんですが、村上春樹の「ノルウェイの森」の映画化が決まったんですね。ベトナム人でフランス在住のトラン・アン・ユンが監督するとのこと。トラン監督の『青いパパイヤの香り』『シクロ』と観てますが、素晴らしい作品でしたので、すごーく楽しみです。
 大体その前に、サスペンス映画がこれから公開されるところで、キムタクが出てるらしい。こちらも楽しみです。

 ということで、ビートルズの「ノルウェイの森」もかける。はからずも、「ノルウェイの森」収録の「ラバー・ソウル」はビートルズの中でもっともアコースティックなアルバムですね、そう言えば。久しぶりに「ノルウェイの森」聞いて、時間があったので「ガール」もかけました。
 明日(というか今日、というか明日ですね、ややこしい、7日24時です)流れますので、興味のある方は聞いてみて下さい。ラジオの話ね。

 さて。写真付きブログ初めてなので、撮ろう撮ろうと思っててつい撮り忘れてしまうんですよね。
 でも、演劇アカデミーの今日の様子が、当ブーログ内の、とよた演劇アカデミーの日記にアップされてました。そうです、これが私です。  

Posted by みふだいひょう at 02:28Comments(0)