2009年10月25日

編集な週間、『私の中のあなた』

 10月21日(水)
 先週から仕事が忙しくて帰りが遅いんですが、今日も劇団あおきりみかんの編集の続き。東京公演のオフ風景は団員の方に撮影してきてもらっているのでそれを見て、使う映像を選んで、とりあえず最後まで繋がる。16分ちょっと。

 メイキングや記録もので一番大変なのは、素材を1回見なければいけないことですね。自分で撮影した場合はどんなところを撮影したか記憶があるので目処をつけながら見れるけど、撮影してない場合は集中して見なくてはならない。時々「頭の方で使えるカットがあったから後は飛ばしちゃおうか・・・」という誘惑に駆られることもあるけど、もしかして飛ばしたところにいい映像やコメントがあるかもしれないと思うと踏みとどまる。

 スーパーインポーズ用の情報(公演日とか場所とか)の確認のためあおきりみかんの中元さんにメール。仮編集版の受け渡しの日程調整も兼ねて。

 10月22日(木)
 今週は編集週間です。今日は小坂本町一丁目テレビ内のミニドラマ「恋愛警察~ラブデカ~」第2話を編集。頭から繋げて約半分。半分で7分くらいまでになってしまった。10分内に納めたいと思ってたけど無理そうだな。

 夜10時頃にホーリー宅に行ってこれはもう1つのテレビコーナー用の撮影。30分ほどで終了。11月放送からの新コーナーです。内容はまた。
 
 10月23日(金)
 「恋愛警察」を最後まで繋げる。「恋愛警察」はメンバーの川口君の企画で(第1話の脚本監督も川口君)、バリバリのナンセンスコメディで、第2話脚本の伴野紀子さんにもとにかくギャグを詰め込んで欲しいと要望して、私も大分追加したんですが、テレビドラマは習作の意味合いが強いし、事前のリハーサルもなく、今回は先のオーディションに参加してくれた方が10人も出演してくれて・・・という感じなので、本当はもっとリハを重ねるともっと面白くなるのに・・・という感じで撮影したので、編集しながらも「惜しいなぁ・・・」という箇所がたくさんある。

 でも、まあ最後まで繋げる。13分。大分予定をオーバーしちゃったけど、惜しいなぁというところもありますが、でもなかなか面白いですよ。

 10月24日(土)
 映画を観に。
 
 『私の中のあなた』ニック・カサヴェテス監督
 なかなかいい映画でした。評判もいいしヒットしてますね。多少甘すぎるきらいもなくはないですが(出てくる人物がみんなとてもいい人なので)、でも丁寧に撮ってあるからしらけることなく力づよく観せきってくれます。
 ニック・カサヴェテスは作風がお父さんとは全く違いますが(かのジョン・カサヴェテスがお父さん)、いい演技を引き出す演出の人だということは共通しているのかもしれませんね。大分泣けちゃいました。
 ☆4つ。

 来週あたりから観たいなと思う映画がけっこうありますね。ポン・ジュノ監督の『母なる証明』、『風が強く吹いている』はどうも前評判がいいし、それからサム・ライミ監督の『スペル』も観たい。
 ジム・ジャームッシュの新作はついに見逃してしまいました。残念。

 お昼は元町工場の向かいに新しく出来たビュッフェの店に初めて行ってみる。店名がまぎららわしいんだけど、柿木家柿本店。かきぎけかきもとてん、だそうです。柿本町にある柿木家というお店ってことですね。チェーン店でたまたまなのか、それとも狙ってるのかどっちなんだろう。
 長らく流行ってる自然食ビュッフェ系のお店でした。1時半過ぎに行ったけど結構繁盛してました。特にこれは!ということもなかったけど、ランチが1,380円はそんなもんだけど、10月から夜も同額になったとのこと。それはお値打ちですね。

 ということでお店の外観。
  

Posted by みふだいひょう at 02:53Comments(0)