2009年10月13日
台風、イベン準備
10月5日(月)
昨日の撮影の疲れがとれず。
昨日夜にがんばってテレビ編集の残りをやって寝る。今日帰ってきて書き出してひまわりネットワークに納品に。
10月6日(火)
撮影が終わって来週はイベント参加。11日(日)に豊田スタジアム前広場で開催されるトヨタロックフェスティバルにPRブースを出させてもらうのです。とよたまちづくり㈱の矢澤さんに尽力いただきました。
で、そこで無料配布するようのM.I.F.紹介DVDを編集する。活動風景とかボーナストラック等収録のDVDを100枚配布するつもり。過去の映像を集めて編集終了。
10月7日(水)
えー、台風が来ましたね。で、職場で朝まで詰めることになりました。徹夜です。
暇なので、小坂本町一丁目映画祭Vol.8の応募作を観る。M.I.F.では応募作50本弱をメンバーを3班に分けて観て、まず1次選考という形で選び、2次選考は全員で観て最終の上映作を選ばせてもらってます。その1次のためですね。10本ほどの力作を鑑賞。
10月8日(木)
昼前に帰宅。就寝。夜に起きてご飯を食べてまた寝てしまう。徹夜すると生活のリズムがなかなか戻らなくなりますね、歳を取ると。
作業、なにも出来ず。
10月9日(金)
映画『幸福な結末』打ち合わせ。岩松監督、今井撮影監督、デザイナー鈴木大和さん(私の監督作『少したのしい』でもスチールとかDVDパッケージデザインしてくれました、こざほん映画祭Vol.7のチラシデザインもしてくれました)、サイト担当齋藤さんと。主にサポーターズクラブサイト等について。それから、映画をこれから作っていきます!リーフレットが大和さんデザインで完成しました。これから配布していきます。
映画製作をみんなで盛り上げよう!とサポーターズクラブを作って、色々情報を流していきます。えーと、入会方法も近日中にお知らせしますね。サイトがもう少し整ってから。
帰ってきてから、トヨタロックフェスで配布するDVD焼き。100枚焼くのって大変です。1枚ずつしかできないからPCの前にいて、7分ごとにせっせとDVDを出し入れしなきゃいけないので。明け方までで60枚ほどを焼く。
10月10日(土)
10時に起きて、DVD焼きの続き。「焼き」と「続き」って字が似てますね。
昼からお笑い劇団笑劇派の公演を観に豊田福祉センターへ。実は公演みさせてもらうの初めてです。今までなにかと時間が合わなくて。
子どもからお年寄りまで客層がえらい広いんですね。子どものファンがたくさんいました。楽しく観させてもらいました。M.I.F.からとしてウコンの力を20本差し入れする。
夜にDVDコピー100枚完成。M.I.F.看板用の印刷もする。
笑劇派公演終了後のロビーあいさつ。なんぺいさやかの姿が見当たらんかったです。
昨日の撮影の疲れがとれず。
昨日夜にがんばってテレビ編集の残りをやって寝る。今日帰ってきて書き出してひまわりネットワークに納品に。
10月6日(火)
撮影が終わって来週はイベント参加。11日(日)に豊田スタジアム前広場で開催されるトヨタロックフェスティバルにPRブースを出させてもらうのです。とよたまちづくり㈱の矢澤さんに尽力いただきました。
で、そこで無料配布するようのM.I.F.紹介DVDを編集する。活動風景とかボーナストラック等収録のDVDを100枚配布するつもり。過去の映像を集めて編集終了。
10月7日(水)
えー、台風が来ましたね。で、職場で朝まで詰めることになりました。徹夜です。
暇なので、小坂本町一丁目映画祭Vol.8の応募作を観る。M.I.F.では応募作50本弱をメンバーを3班に分けて観て、まず1次選考という形で選び、2次選考は全員で観て最終の上映作を選ばせてもらってます。その1次のためですね。10本ほどの力作を鑑賞。
10月8日(木)
昼前に帰宅。就寝。夜に起きてご飯を食べてまた寝てしまう。徹夜すると生活のリズムがなかなか戻らなくなりますね、歳を取ると。
作業、なにも出来ず。
10月9日(金)
映画『幸福な結末』打ち合わせ。岩松監督、今井撮影監督、デザイナー鈴木大和さん(私の監督作『少したのしい』でもスチールとかDVDパッケージデザインしてくれました、こざほん映画祭Vol.7のチラシデザインもしてくれました)、サイト担当齋藤さんと。主にサポーターズクラブサイト等について。それから、映画をこれから作っていきます!リーフレットが大和さんデザインで完成しました。これから配布していきます。
映画製作をみんなで盛り上げよう!とサポーターズクラブを作って、色々情報を流していきます。えーと、入会方法も近日中にお知らせしますね。サイトがもう少し整ってから。
帰ってきてから、トヨタロックフェスで配布するDVD焼き。100枚焼くのって大変です。1枚ずつしかできないからPCの前にいて、7分ごとにせっせとDVDを出し入れしなきゃいけないので。明け方までで60枚ほどを焼く。
10月10日(土)
10時に起きて、DVD焼きの続き。「焼き」と「続き」って字が似てますね。
昼からお笑い劇団笑劇派の公演を観に豊田福祉センターへ。実は公演みさせてもらうの初めてです。今までなにかと時間が合わなくて。
子どもからお年寄りまで客層がえらい広いんですね。子どものファンがたくさんいました。楽しく観させてもらいました。M.I.F.からとしてウコンの力を20本差し入れする。
夜にDVDコピー100枚完成。M.I.F.看板用の印刷もする。
笑劇派公演終了後のロビーあいさつ。なんぺいさやかの姿が見当たらんかったです。

Posted by みふだいひょう at
02:31
│Comments(0)