2009年08月25日
山梨旅行
8月24、25日で山梨に旅行に行って来ました。夏休みです。
それでは、山梨フォトアルバムの巻。
勝沼ぶどうの丘。180種類の地元産ワインが試飲できるワイナリーがあります。全部飲んでらんないので、どれがおすすめか書いておいてくれるといいなぁと思ったけど、そんなことできないわな。

これが試飲用の器。

山梨といえば、やっぱりぶどう狩りでしょ。

どこの果物園もほとんど同じような佇まいで見分けがつかなかった。

日本新三大夜景の笛吹川フルーツパークからの甲府方面の夜景。写真ではきれいさがさっぱりわかりませんがきれいでした。あとの2つの夜景がどこなのかは知りません。

名勝昇仙峡の仙娥滝(せんがたき)と覚円峰(かくえんぼう)


そして、もう1つの山梨といえばの「ほうとう」。ほうとうといえばの「小作」というお店の定番「かぼちゃほうとう」
それでは、山梨フォトアルバムの巻。
勝沼ぶどうの丘。180種類の地元産ワインが試飲できるワイナリーがあります。全部飲んでらんないので、どれがおすすめか書いておいてくれるといいなぁと思ったけど、そんなことできないわな。

これが試飲用の器。

山梨といえば、やっぱりぶどう狩りでしょ。

どこの果物園もほとんど同じような佇まいで見分けがつかなかった。

日本新三大夜景の笛吹川フルーツパークからの甲府方面の夜景。写真ではきれいさがさっぱりわかりませんがきれいでした。あとの2つの夜景がどこなのかは知りません。

名勝昇仙峡の仙娥滝(せんがたき)と覚円峰(かくえんぼう)


そして、もう1つの山梨といえばの「ほうとう」。ほうとうといえばの「小作」というお店の定番「かぼちゃほうとう」

Posted by みふだいひょう at
23:27
│Comments(0)