2009年04月10日
そば、サザンオールスターズの本
4月9日(木)
ホーリーさんと川口君と飯を食べる。特に緊急の打ち合わせごとがあったわけではないですが、たまにはご飯でもという感じで。テレビのこととか今後のM.I.F.のこととかの話。
愛知環状鉄道新豊田駅裏に新しく出来た一献というお店に行ってみましたが、ここ、基本は居酒屋なんだけど、手打ちそばが食べられるんですね。かなり本格的な。美味しかったです。おいしいそばが食べられる店が複数あるっていうのは、その街の1つの文化レベルのような気がしないでもないですね。
4月10日(金)
お酒を飲んだ次の日だからか、今日もちょっと↓な日。仕事も忙しいしね。
で読書。サザンオールスターズの批評本。うーん、あんまり面白くなかったけど・・・、読んでしまった。何を隠そう正真正銘のサザン第2世代です。初めて買ったLPレコードが「NUDE MAN」で、初めて行ったライブが「人気者で行こう」ツアーで(愛知県体育館だった、中学3年生だった)、初めて女の子にプレゼントしたのがサザンのシングルで(「Bye Bye My Love」ね、女の子にバイバイマイラブって・・・)、という世代です。
あの行き方というのには、とても影響を受けてるような気がします。ロックだ!と声高に叫ばすに、照れとか俗っぽさとかを混ぜてしまう、売れなきゃしょーがないだろうという感じとか。ひと世代上のニューミュージック系の人たちがテレビ出ないっていうまじめさよりも、変な格好してバンバンテレビ出ちゃう、基本的にふざけてるっていう方に非常に共感してたんだと思いますね、子どもながらに。
だから、うーん、去年の終わり方(活動休止だから、終わってはないんでしょうが)ってのは、なんかちょっとさみしいというか、しょっぱい感じがしたなぁ。ここ10年なんかよくなかったしね。満を持しての2枚組みも、数回しか聞けなかったなぁ。
ホーリーさんと川口君と飯を食べる。特に緊急の打ち合わせごとがあったわけではないですが、たまにはご飯でもという感じで。テレビのこととか今後のM.I.F.のこととかの話。
愛知環状鉄道新豊田駅裏に新しく出来た一献というお店に行ってみましたが、ここ、基本は居酒屋なんだけど、手打ちそばが食べられるんですね。かなり本格的な。美味しかったです。おいしいそばが食べられる店が複数あるっていうのは、その街の1つの文化レベルのような気がしないでもないですね。
4月10日(金)
お酒を飲んだ次の日だからか、今日もちょっと↓な日。仕事も忙しいしね。
で読書。サザンオールスターズの批評本。うーん、あんまり面白くなかったけど・・・、読んでしまった。何を隠そう正真正銘のサザン第2世代です。初めて買ったLPレコードが「NUDE MAN」で、初めて行ったライブが「人気者で行こう」ツアーで(愛知県体育館だった、中学3年生だった)、初めて女の子にプレゼントしたのがサザンのシングルで(「Bye Bye My Love」ね、女の子にバイバイマイラブって・・・)、という世代です。
あの行き方というのには、とても影響を受けてるような気がします。ロックだ!と声高に叫ばすに、照れとか俗っぽさとかを混ぜてしまう、売れなきゃしょーがないだろうという感じとか。ひと世代上のニューミュージック系の人たちがテレビ出ないっていうまじめさよりも、変な格好してバンバンテレビ出ちゃう、基本的にふざけてるっていう方に非常に共感してたんだと思いますね、子どもながらに。
だから、うーん、去年の終わり方(活動休止だから、終わってはないんでしょうが)ってのは、なんかちょっとさみしいというか、しょっぱい感じがしたなぁ。ここ10年なんかよくなかったしね。満を持しての2枚組みも、数回しか聞けなかったなぁ。
Posted by みふだいひょう at
23:23
│Comments(0)