2010年10月08日

映画祭応募作鑑賞、ラジオ収録、週末のイベント告知

 10月4日(月)
 小坂本町一丁目映画祭Vol.9の応募作1次選考鑑賞。M.I.F.は現在メンバーが27人いますが、応募作を3つに分けて、メンバーも3班にして、1次選考して、2次選考は全員で観て選ばさせてもらうという形を取ってます。
 今回の応募作は約40本ですので、1班役13~4作品を観ることになりますね。応募者の方に送る感想(応募頂いたささやかなお礼)も書きながらです。とりあえずはメモ程度で書いて(たくさん観てると忘れてしまうので)、あとで清書。
 1次選考の締め切りが6日なので、今日やっと観始める。3分の2くらい観ました。今回は前回より応募数は減ってしまったんですが、レベルはいつもより高いような気がしましたね。

 10月5日(火)
 昨日の続きで映画祭応募作を観るもちょっと気が乗らず短いの3本のみ観る。あと2本は明日観ようと。
 先週作ったテレビコーナーMIF48用の曲の、作詞は伴野姉さんに頼んだのですが、まだ全部埋まってないとりあえずの仮が送られてくる。うん、なかなか面白いです。モチベーションが下がらないうちにと、カラオケの打ち込みの続きを少しする。

 10月6日(水)
 小坂本町一丁目ラジオ収録。明日(7日)24:00~25:00、ラジオラブィート78.6MHzで放送です。
 帰ってきて、映画祭応募作鑑賞の続き・・・としようとするも、寝てしまう。というかちょびっと寝ようと仮眠を取ったまま起きられず。40を過ぎてから、夜更かしが続かなくなりました。

 10月7日(木)
 応募作鑑賞の続き。すべて観終わる。選考結果を班長に送る。今回はそれぞれ3本を選ぶ方式ですが、選びつつ一応全てに点数を付けさせてもらって、感想も少し清書する(全部書くにはあと数日かかりそう)。なかなか時間がかかります。
 あとは、もろもろ連絡メール出したりする。結構たくさんです。

 そういえば宣伝告知を2つ。
〇10月10日(日)10:00~18:00頃まで、トヨタロックフェスティバルでブース出展します。M.I.F.作のDVD販売と、『幸福な結末』の協賛受付します。豊田スタジアム西広場です。
〇今年も豊田市美術館で上映会をします。かぶってますが、10月10日と11日です。こちらは小坂本町一丁目テレビ内連続ミニドラマ「渡刈の晩ごはん」全11話の連続上映などします。
両方とも詳しくは、こちらをご覧下さい。http://mif.jpn.org/web/  

Posted by みふだいひょう at 02:08Comments(0)