2010年06月18日
まとめて2週間分
6月5日(土)
今日は、『幸福な結末』制作発表会。岡崎のLibraにて(岡崎市図書館交流プラザのホール)。
昨日のシナリオ印刷の続きを、朝から古川さんと竹内さんと映画主演の井上さんに手伝ってもらってなんとか完成、岡崎に向かう。
シナリオ組みで、50部きっかり出来るはずが、2枚取りとか抜けとかがどうしても出て数部出来なかったんですが、竹内さんが「どうしても落丁を探す」と岡崎に向かう車の中で車酔いと戦いながら見つけてたのは、性格がでますね。私は「まあ、しょうがないな」と絶対に探さない方なので。
13時に会場入りし、14時から制作発表会、15時に終了。告知期間も少なかったので、どれだけ来場者がいるか心配だったけど、記者さんも多数来てくれて、一般の方も50人以上来てくれて、ホッと胸をなでおろしましたよ。
そのまま同会場でキャストスタッフの懇親会。場所を移動して2次会まで突入いたしました。
制作発表会のフォトはこちらをご覧下さい。http://iwamatsu-gumi.com/whatsnew/?p=302
6月6日(日)
今日も岡崎。Libra前とかでコスプレイベントがあって、『幸福な結末』のPRブースを出したんです。井上さんと私、午前中は竹内さんも駆けつけてくれて、おじさんトリオで頑張りました。
そう言えば、昨日の政策発表会の模様が中日新聞西三河版にどーんと載ったので(うれしい)、結構「新聞見たよ」と声をかけられましたよ、ハイ。
16時に撤収して、夜は小坂本町一丁目テレビ6月放送号の編集。4月よりホーリーさんにバトンタッチしたのに、どうもホーリーさんも名古屋で芝居に出るとかで「編集なんかやっとれんで、おまえやれ」と投げ返された。「はい、すいません、そんないじめないでください、ああ、そんな叩かないでください」と泣きながら編集をする。
6月7日(月)
『幸福な結末』リハーサルも3週目。今日からは、主演2人以外の方の参加も始まりました。
詳しくは、こちらをみてちょ。http://iwamatsu-gumi.com/support/index.html
6月8日(火)
ああ、大分経ってからこれ書いてるので、何をしたのか忘れてしまった・・・。
6月9日(水)
幸結リハーサル。今日は主演2人のみ。監督ももろもろのため東京のため、私がリハを見る。
リハ終わりで、主演井上さんと梅坪えびすでちりとり鍋で一杯。
6月11日(金)
今日も幸結リハ。今日は監督宅にて。監督宅には、なんと秘密の地下室があるのです。そこで。
6月12日(土)
今日と明日は初の休日リハーサル。朝から夕方までバッチリリハです。途中打ち合わせを挟みながら。
昨年秋に撮影してそのままになっていた劇団あおきりみかん「占いホテル」のメイキングがそろそろ欲しいとあおきりの松井さんから連絡あり。頭のものすごーく片隅にありながら、見ないふりをしてたんですが・・・。昨日から初めて、今日は、リハ参加で東京に深夜バスで帰るため時間が空いてしまった牧野恵子さんと古川さん、主演井上秀之さんとで飲んでしまったので休んで、
6月13日(日)
そして、今日あおきりみかんメイキング(仮)完成。今回は、団員の山中崇敬さんをクローズアップした情熱大陸パロディです。
ナレーションを自分でやるつもりでしたが、リハ帰りに「井上さん、やってみます?」と半分強引に井上さんに頼む。ラジオラブィートに寄って、ナレーションを録らせてもらいました。
6月14日(月)
幸結リハーサルとM.I.F.の全体会議の掛け持ち。同じとよた市民活動センターでやったので。
M.I.F.全体会議は2010年度最初ですね。今年から組織編制をごろっと変えて、とりあえず今年の事業は映画祭と映画制作に絞って、という計画です。幸結もあるのでね。
6月15日(火)
撮影日程を仮組みして、古川さん他に撮影地の確認をしてもらいつつ、ほぼOKが出たので、キャストのスケジュール押さえのための資料をせっせと作り、キャスティングDの伴野紀子さんへ送る。
おい、眠いぞ。
6月16日(水)
幸結リハーサル。えーと、リハ14日目ですね。
6月17日(木)
幸結リハ、15日目。今日は、刈谷のパンドラの会さんのご好意で使わせてもらうリハーサル場所にて。演出家の石黒さんの紹介。石黒さんは、9月にパンドラの会さん依頼によるお芝居を刈谷市民会館にて(出来立てほやほやの施設ですよ)やるそうで、その稽古でも使っている場所を、稽古外の日に使わせてもらってです。
ありがたいですな~。
幸結リハ風景 主人公の母役柏原優美さんと主人公の少年時代役松尾隆成君

岡崎コスプレイベントでの幸結PRブース

資料を家までちょっと届けてくれた伴野紀子さんが突然くれたまんじゅう。なんだろう、どんな意味があるのだろう、毒か?ギャグか?いやがらせか?まあ、美味しかったけど。
今日は、『幸福な結末』制作発表会。岡崎のLibraにて(岡崎市図書館交流プラザのホール)。
昨日のシナリオ印刷の続きを、朝から古川さんと竹内さんと映画主演の井上さんに手伝ってもらってなんとか完成、岡崎に向かう。
シナリオ組みで、50部きっかり出来るはずが、2枚取りとか抜けとかがどうしても出て数部出来なかったんですが、竹内さんが「どうしても落丁を探す」と岡崎に向かう車の中で車酔いと戦いながら見つけてたのは、性格がでますね。私は「まあ、しょうがないな」と絶対に探さない方なので。
13時に会場入りし、14時から制作発表会、15時に終了。告知期間も少なかったので、どれだけ来場者がいるか心配だったけど、記者さんも多数来てくれて、一般の方も50人以上来てくれて、ホッと胸をなでおろしましたよ。
そのまま同会場でキャストスタッフの懇親会。場所を移動して2次会まで突入いたしました。
制作発表会のフォトはこちらをご覧下さい。http://iwamatsu-gumi.com/whatsnew/?p=302
6月6日(日)
今日も岡崎。Libra前とかでコスプレイベントがあって、『幸福な結末』のPRブースを出したんです。井上さんと私、午前中は竹内さんも駆けつけてくれて、おじさんトリオで頑張りました。
そう言えば、昨日の政策発表会の模様が中日新聞西三河版にどーんと載ったので(うれしい)、結構「新聞見たよ」と声をかけられましたよ、ハイ。
16時に撤収して、夜は小坂本町一丁目テレビ6月放送号の編集。4月よりホーリーさんにバトンタッチしたのに、どうもホーリーさんも名古屋で芝居に出るとかで「編集なんかやっとれんで、おまえやれ」と投げ返された。「はい、すいません、そんないじめないでください、ああ、そんな叩かないでください」と泣きながら編集をする。
6月7日(月)
『幸福な結末』リハーサルも3週目。今日からは、主演2人以外の方の参加も始まりました。
詳しくは、こちらをみてちょ。http://iwamatsu-gumi.com/support/index.html
6月8日(火)
ああ、大分経ってからこれ書いてるので、何をしたのか忘れてしまった・・・。
6月9日(水)
幸結リハーサル。今日は主演2人のみ。監督ももろもろのため東京のため、私がリハを見る。
リハ終わりで、主演井上さんと梅坪えびすでちりとり鍋で一杯。
6月11日(金)
今日も幸結リハ。今日は監督宅にて。監督宅には、なんと秘密の地下室があるのです。そこで。
6月12日(土)
今日と明日は初の休日リハーサル。朝から夕方までバッチリリハです。途中打ち合わせを挟みながら。
昨年秋に撮影してそのままになっていた劇団あおきりみかん「占いホテル」のメイキングがそろそろ欲しいとあおきりの松井さんから連絡あり。頭のものすごーく片隅にありながら、見ないふりをしてたんですが・・・。昨日から初めて、今日は、リハ参加で東京に深夜バスで帰るため時間が空いてしまった牧野恵子さんと古川さん、主演井上秀之さんとで飲んでしまったので休んで、
6月13日(日)
そして、今日あおきりみかんメイキング(仮)完成。今回は、団員の山中崇敬さんをクローズアップした情熱大陸パロディです。
ナレーションを自分でやるつもりでしたが、リハ帰りに「井上さん、やってみます?」と半分強引に井上さんに頼む。ラジオラブィートに寄って、ナレーションを録らせてもらいました。
6月14日(月)
幸結リハーサルとM.I.F.の全体会議の掛け持ち。同じとよた市民活動センターでやったので。
M.I.F.全体会議は2010年度最初ですね。今年から組織編制をごろっと変えて、とりあえず今年の事業は映画祭と映画制作に絞って、という計画です。幸結もあるのでね。
6月15日(火)
撮影日程を仮組みして、古川さん他に撮影地の確認をしてもらいつつ、ほぼOKが出たので、キャストのスケジュール押さえのための資料をせっせと作り、キャスティングDの伴野紀子さんへ送る。
おい、眠いぞ。
6月16日(水)
幸結リハーサル。えーと、リハ14日目ですね。
6月17日(木)
幸結リハ、15日目。今日は、刈谷のパンドラの会さんのご好意で使わせてもらうリハーサル場所にて。演出家の石黒さんの紹介。石黒さんは、9月にパンドラの会さん依頼によるお芝居を刈谷市民会館にて(出来立てほやほやの施設ですよ)やるそうで、その稽古でも使っている場所を、稽古外の日に使わせてもらってです。
ありがたいですな~。
幸結リハ風景 主人公の母役柏原優美さんと主人公の少年時代役松尾隆成君

岡崎コスプレイベントでの幸結PRブース

資料を家までちょっと届けてくれた伴野紀子さんが突然くれたまんじゅう。なんだろう、どんな意味があるのだろう、毒か?ギャグか?いやがらせか?まあ、美味しかったけど。

Posted by みふだいひょう at
02:57
│Comments(0)