2010年01月05日

腰が痛い、もろもろ始め

 1月4日(月)
 仕事始めです。
 年末数日はシナリオ改稿、正月はまったりでもろもろ連絡や作業をさぼったので、映画関係のことも仕事始めです。メールをたくさん打ちました。
 2月7日開催の小坂本町一丁目映画祭Vol.8にゲストでご招待した長崎俊一監督へのメールが時間がかかりました。
 
 長崎監督が映画祭に来ます。最近作は『西の魔女が死んだ』です。
 長崎監督は、自主製作映画出身で映画監督になった第1世代ですね。石井聰互監督とか大森一樹監督とか。長崎監督が若かりし頃撮った自主製作映画『ロンドン・コーリング』も上映しますよ。長崎監督の詳しくはウィキペディアをどうぞ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E4%BF%8A%E4%B8%80

 1日からどうも腰の調子が悪くて(20代の頃に悪くして、以後数年に1度は軽いぎっくり腰状態になるのです)、いかんですね。運動不足とシナリオ改稿で長時間座っていたせいでしょうな。

 昨日、「もう飛んだな」と思ってたテレビのコーナー1つが急きょ届いて(メンバーの國武君が作る5分以内短編)、編集をやり直したりして(途中でソフトが落ちて最初からやり直した!普段はほとんど怒らないですが、機械って腹が立ちますよね)、2時間くらい座って作業したらますます痛い。
 
 12月に買ってきた本を、シナリオ改稿しながらとか、正月にポツポツと読書。
 『編集者という病』見城徹著 角川書店で伝説の編集者にして、幻冬社を立ち上げた著者のもろもろ文集。熱い方です。
 『めくらやなぎと眠る女』村上春樹著 海外出版短編集の日本語版です。収録作はほぼ読んだことあるんですが、つい買ってしまい、つい読んでしまいますね。思うツボ介です。
 『横道世之介』吉田修一著 これはまだ読んでない。これから。

 腰が痛い、もろもろ始め

 あ、長崎俊一監督もいらっしゃる 小坂本町一丁目映画祭の詳しくは映画祭サイトで。http://kozahon1.jpn.org/ff/08/



Posted by みふだいひょう at 02:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腰が痛い、もろもろ始め
    コメント(0)