2009年11月05日
こざほんテレビ、『風が強く吹いている』、豊田市美術館上映会
11月2日(月)
小坂本町一丁目テレビ11月放送分をひまわりネットワークに納品。
オンデマンド用の編集も済ます。今回バラエティコーナーの尺が長いのでオンデマンド40分を超えてしまいました。
でも、けっこう充実の内容だと思うので、ここで内容告知。
まずは、10月17日にやったM.I.F.ワークショップで参加者の方たちが編集した短編ドラマを放送。同じ素材のドラマを編集の違う2パターン比較しながら観れます。
それから新コーナー「MIF48」。エムアイエフフォーティーエイトと読みます。内容は見てのお楽しみに。
「恋愛警察LOVE DEKA」FILE2は私が監督。自分で言うのもなんですが、そこそこ面白く出来上がっております。
そしてミフメンバーが作った5分内の短編コーナーこざほんミニシアターは、M.I.F.製作映画では音声、テレビのミニドラマ「渡刈の晩ごはん」では2話分を監督と経験を積んで来た秋山勝成君。30分で2人で撮影した「これぞこざほんミニシアターの真髄!」と目からウロコの1本です(ハードル上げすぎか?)。
ということで、今週土曜日から放送、オンデマンドも土曜日から出せると思いますのでお楽しみに。
土曜日の「幸福な結末」打ち合わせの会議録を作ったり、協賛特典案を修正したり、その他メールを出したりと雑事。
11月3日(火)
祝日で仕事はお休み。寒いですね。
映画鑑賞。
『風が強く吹いている』大森寿美男監督
少し先行しすぎの感もあるくらい前評判が高くて(M三好でも12番シアターでした。3番目に大きなところで、これは前評判を受けてでしょうね)逆に心配でしたが、いや面白かったですね。
前半はコメディ感のある青春もので、ちょっとギリギリな感じもありましたが(でも、結構泣けちゃいましたけど)、後半の駅伝シーンのスケール感が結構よかった。林遺都の走り姿もよかったです。
佐々部清監督の堅実さに映像としてのスケール感がプラスされた感じですね。ちょっと長いかな(2時間を超えるので)というきらいはありますが。
☆4つ。
それから。映画「幸福な結末」のキャスティング準備で三好日進で活動する演劇グループ遊さんの打ち合わせしているところにご挨拶。1時間ほど話して協力の快諾を得る。
それから豊田市美術館に行って、来週の美術館での上映会の下見。
11月12日(木)13(金)15日(日)と美術館で上映会をやります。過去のM.I.F.作全4本と、小坂本町一丁目映画祭上映作からの選りすぐりを上映するので(アニメーションを中心に)、ぜひご来場ください。入場無料です。
上映スケジュールはこちらです。http://mif.jpn.org/web/news/2009.html#091027
小坂本町一丁目テレビ11月放送分をひまわりネットワークに納品。
オンデマンド用の編集も済ます。今回バラエティコーナーの尺が長いのでオンデマンド40分を超えてしまいました。
でも、けっこう充実の内容だと思うので、ここで内容告知。
まずは、10月17日にやったM.I.F.ワークショップで参加者の方たちが編集した短編ドラマを放送。同じ素材のドラマを編集の違う2パターン比較しながら観れます。
それから新コーナー「MIF48」。エムアイエフフォーティーエイトと読みます。内容は見てのお楽しみに。
「恋愛警察LOVE DEKA」FILE2は私が監督。自分で言うのもなんですが、そこそこ面白く出来上がっております。
そしてミフメンバーが作った5分内の短編コーナーこざほんミニシアターは、M.I.F.製作映画では音声、テレビのミニドラマ「渡刈の晩ごはん」では2話分を監督と経験を積んで来た秋山勝成君。30分で2人で撮影した「これぞこざほんミニシアターの真髄!」と目からウロコの1本です(ハードル上げすぎか?)。
ということで、今週土曜日から放送、オンデマンドも土曜日から出せると思いますのでお楽しみに。
土曜日の「幸福な結末」打ち合わせの会議録を作ったり、協賛特典案を修正したり、その他メールを出したりと雑事。
11月3日(火)
祝日で仕事はお休み。寒いですね。
映画鑑賞。
『風が強く吹いている』大森寿美男監督
少し先行しすぎの感もあるくらい前評判が高くて(M三好でも12番シアターでした。3番目に大きなところで、これは前評判を受けてでしょうね)逆に心配でしたが、いや面白かったですね。
前半はコメディ感のある青春もので、ちょっとギリギリな感じもありましたが(でも、結構泣けちゃいましたけど)、後半の駅伝シーンのスケール感が結構よかった。林遺都の走り姿もよかったです。
佐々部清監督の堅実さに映像としてのスケール感がプラスされた感じですね。ちょっと長いかな(2時間を超えるので)というきらいはありますが。
☆4つ。
それから。映画「幸福な結末」のキャスティング準備で三好日進で活動する演劇グループ遊さんの打ち合わせしているところにご挨拶。1時間ほど話して協力の快諾を得る。
それから豊田市美術館に行って、来週の美術館での上映会の下見。
11月12日(木)13(金)15日(日)と美術館で上映会をやります。過去のM.I.F.作全4本と、小坂本町一丁目映画祭上映作からの選りすぐりを上映するので(アニメーションを中心に)、ぜひご来場ください。入場無料です。
上映スケジュールはこちらです。http://mif.jpn.org/web/news/2009.html#091027
Posted by みふだいひょう at 02:06│Comments(1)
この記事へのコメント
MIF48・・・
もうツボにはまりました。
今後の展開が気に成ります
そのうちイベントで「○○LOVE」とか書いた金モールうちわや親衛隊コールが登場したりして・・・
もうツボにはまりました。
今後の展開が気に成ります
そのうちイベントで「○○LOVE」とか書いた金モールうちわや親衛隊コールが登場したりして・・・
Posted by 408 at 2009年11月07日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |