2009年09月28日

『三本木農業高校、馬術部』、「中田英寿 誇り」

 9月27日(日)
 今日も朝から仕事(7時集合でしたよぉ)。イベントです。昨日今日で大分陽に焼けました。体重も減ってくれてるといいんだけど。

 2時頃に帰って来て、昼寝。夕方にプール。それからDVD鑑賞。
 『三本木農業高校、馬術部』佐々部清監督。
 佐々部監督らしい地味で抑えた映画ですが、演出のきめが細かくてとてもよかったですね。評価が高いのも頷けます。主演の長渕文音ちゃんは長淵剛氏の娘さんらしいですが、声がよかったですね。ハスキーなんです。

 私の監督作『少したのしい』が福井映画祭のブログに載ってましたよ、と聞いて確認してみる。コンペに出してるのでその情報。一次審査通過の25本には残ったが、入選上映の8本には残らなかった模様。残念。一応ブログはhttp://ameblo.jp/feiga09

 この1週間の読書。
 「中田英寿 誇り」小松成美著。
 2007年のワールドカップで引退した中田英寿のルポ。面白くてぐいぐい読んでしまいました。最近文庫になったもの。
 ヒデって好きでしたね。好感があります。つらっと考えると、割とアンチマジョリティというか、日本的でない人の方が好きですね。ヒデが好き、朝青龍も好き、イチローも。なんと言うか・・・、”日本男児”とか”大和魂”って言われない人がいいんですね。
 というか、ちょっと不遜な態度をとると手の平を返すようにバッシングするマスコミとか世間が嫌いなので、自然とバッシングされる人の肩を持ちたくなるというか。
 「ジャージの二人」長嶋有著。「色即ぜねれいしょん」みうらじゅん著。
 この2冊はまだ読了してませんが、ポツポツと少しずつ読んでます。

 ということで、本。
『三本木農業高校、馬術部』、「中田英寿 誇り」




Posted by みふだいひょう at 00:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『三本木農業高校、馬術部』、「中田英寿 誇り」
    コメント(0)