2009年09月22日

プリンター、こざほん便り、クドカンDVD

 9月20日(日)
 シルバーウィーク2日目。
 午前中に豊田市駅付近に買物へ。デスクサイド原田屋に行ってカラー紙を購入し、松坂屋の1階に出店してたスウィートポテトを購入し、本屋に行って文庫本を数本購入し。
 昼ごはんは、久しぶりにマックで。たまに食べたくなりますよね。

 夕方から奥さんの実家へ。義父の17年の法事。

 9月21日(月)
 連休3日目。
 金曜日に車検に出した車の引き取り。それから、プリンターがちょっと前から壊れてしまってたので(紙送りをしなくなってしまった)、エイデンの修理部門に持っていくも、どんな修理でも一律13,000円かかるとのことで、これなら買った方がいいのではと言われ新品を買ってしまう。エプソンのPX401Aという機種。一番安くて8,000円を切ってました。確かに修理するより安いですね。古いのを引き取ってもらってプラス1,000円。
 でも・・・。多分ちょっと修理すれば直るプリンターを廃棄にして新しいのを買ってしまうのには、なんとも言えない罪悪感を感じますなぁ。

 豊田市の視聴覚ライブラリーに行って、M.I.F.のメルマガ紙版「こざほん便り」を印刷。原稿はメンバーの伴野紀子さん作成。これは主に今まで協賛してくださった店舗への郵送と、市内数ヶ所に置くものです。

 それから、車検で外回りは洗車してくれたけど中清掃はしてくれなかったので、久しぶりに(多分3年ぶりくらいに)GSに行って掃除をする。車に無頓着なので・・・、掃除って苦痛です。
 疲れたので昼ごはんは久澄橋たもとの回転寿司徳兵衛へ。真鯛が美味しかった。

 夜に今日印刷したこざほん便りを折ったり、封筒印刷したり。

 昨日から「木更津キャッツアイ」のDVDを空いた時間で鑑賞。2本観て、今日は「タイガー&ドラゴン」を3本観る。10月4日に撮影する小坂本町一丁目テレビ内ミニドラマ「恋愛警察」の演出参考のため。主に音楽の使い方を勉強しつつ、面白い面白いを観てしまった。改めて観ると特に「木更津キャッツアイ」は細かくアタック音や音楽をギャグにかぶせて使ってますね。

ということで新しいプリンターとこざほん便り。
プリンター、こざほん便り、クドカンDVD

プリンター、こざほん便り、クドカンDVD




Posted by みふだいひょう at 02:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリンター、こざほん便り、クドカンDVD
    コメント(0)