2009年05月25日

『そして、私たちは愛に帰る』、テレビ編集

 5月23日(土)
 映画館へ。トヨタグランド。

 『そして、私たちは愛に帰る』ファティ・アキン監督
 昨年のカンヌで脚本賞を受賞した作品。ドイツ映画。3組の親子のせつない話が微妙に絡みつつという話。ヨーロッパ映画らしい話でしたが、3組の親子が微妙に絡む感じが、技巧的にこれみよがしにならないギリギリのところでふみとどまっているところがよかったです。

 そういえば、トヨタグランド3・4にフードコーナーが新しく出来てましたね。

 帰ってから、小坂本町一丁目テレビの編集。
 今回からワイド画面に切り替えたので、オープニングなどを作り直したりして、ちょっと手間がかかる。
 放送自主映画は、私の監督作『少したのしい』にも出演してくれた小橋和也さんの初監督作『25歳』と、映画祭ではぎりぎりまで上映候補に挙がっていた『He-art』。2作ともかなり面白い作品です。
 それから、M.I.F.メンバーの5分短編今回は伴野悠吏監督作『世界の車窓だら』。ゆるーいパロディ作品です。

 ここ数週メーテレで土曜深夜にガンダム放映してますね。で、多分にもれずつい見てしまう。ガンダム世代なので。

 5月24日(日)
 午前中は飼ってる猫のワクチン注射を受けにペットショップへ。
 昼飯に久しぶりに住吉町(かな?)の「しら川」といううどん屋へ。ここのカレーうどんはだし多めの配合でなかなか美味しいです。ちなみに三好の一心亭はカレー多めですね。どちらもそれぞれ美味しいんですが。

 帰ってきてからテレビ編集の続き。最後まで繋げて書き出しまで。



Posted by みふだいひょう at 02:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『そして、私たちは愛に帰る』、テレビ編集
    コメント(0)