2009年05月04日
もう少しずつ忙しく
4月28日(火)
M.I.F.のサイト・メルマガ担当者打ち合わせ会議をコメダ梅坪店にて。
M.I.F.は、当初よりメンバーへの企画時点からの分担をいかにするかを試行錯誤しながらやってきたんですが(こういう自主グループで、仕事を分担することがいかに難しいかは、経験者の方ならわかってもらえるとは思いますが)、特にサイト、メルマガについては、ほぼ丸投げの形で担当にお願いをしてきたんです。で、M.I.F.のこの2年間に発展において、サイトとメルマガの功績は非常に大きかったと思ってるんです。もっともうまくいってる部分ですね。
が、設立2年を経過して、各担当が継続してやっているとマンネリ化も否めない。そこで、初めて、サイト・メルマガ担当者で打ち合わせ会を設けてはどうか、アイディア出しをしたらどうかと思い立ったので集まった、というわけです。
まあ、もろもろ打ち合わせをしました。新しい展開もありますから、どうぞお楽しみに。
ここ数日で、DVD鑑賞。最近購入した『トウキョウソナタ』。ボーナストラックを見て(メイキングとか、インタビュー)、そのまま本編も再見。いい映画です。
それから、ついふらっと一緒に買ってしまった、「やりすぎコージー」のDVDも鑑賞。ゴールデンに移ってからも面白く放送してるんでしょうか?それから・・・、大橋未歩アナ、好きです。
4月29日(水)
金曜日から書き始めた『幸福の結末』11稿をなんとか午前中に上げる。今日は祝日で休みでしたしね。パッと監督に送ってしまえええ。
本当は、昨日シナリオ書き上げて、今日はテレビの編集の予定でしたが、ずれこんで半分しかできず。
4月30日(木)
エフエムとよたの番組「小坂本町一丁目ラジオ」収録。週替りでM.I.F.メンバーがパーソナリティをしてるのですが、今月は木曜日が5回あったので、5回目の今日は全員集合です。今日は秋山君がメインを務めました。
収録後、秋山君が作ってきたオープニングとジングルへの歌入れ。オープニングはなんと癒月さんとホーリーのソロ歌です。5月7日の私の放送回からかかります。お楽しみに~。
遅くから、みんなで晩飯。ラジオパーソナリティで揃って晩飯って初めてですね(加藤康さんはいなかったけど)。
5月2日(土)
ゴールデンウィークですな。私はカレンダーどおりの5連休です。
『幸福な結末』11稿をなんとか上げて、肩の荷が少しおりたので、ぶっていたもろもろのことをやり始める。とりあえずはたまっていたメールの返事をたくさん打つ。それも午前中に。
夜は、部屋の掃除をする。えーと、ちゃんと掃除をするのは、結構久しぶりです。はい、部屋はきたない方です。
5月3日(日)
初めて、イオンシネマ岡崎に映画を見に行ってみる。M三好はものすごい人だろうと思って。
『バーン・アフター・リーディング』製作・監督/コーエン兄弟。
そうですね、コーエン節って感じでしたが、うーん、『ビッグ・リボウスキ』や『オー・ブラザー』ほどばかばかしさが迫ってこないし、『ファーゴ』や『バーバー』ほどもの悲しさも迫ってこない。まさしく、うーん、という感じです。☆3つ。
岡崎イオンを散策。少し買物。Tシャツ専門店があって、なかなか感じのいいシャツが買えたのは満足。
帰りに、岡崎公園のふじ棚を見学。岡崎に行った目的の半分はこれです。半分仕事視察みたいなもの。
それから、昨日の部屋の掃除の続き。なんとか完了する。
何人かと電話でもろもろ相談事項。それから、メールを打って、『幸福な結末』11稿の整え作業もして・・・。なんか精力的ですね、ここ最近にない働き。
ということで、大分さぼっていたこのブログもまとめ書きしてみました。やっとおいついた~。
M.I.F.のサイト・メルマガ担当者打ち合わせ会議をコメダ梅坪店にて。
M.I.F.は、当初よりメンバーへの企画時点からの分担をいかにするかを試行錯誤しながらやってきたんですが(こういう自主グループで、仕事を分担することがいかに難しいかは、経験者の方ならわかってもらえるとは思いますが)、特にサイト、メルマガについては、ほぼ丸投げの形で担当にお願いをしてきたんです。で、M.I.F.のこの2年間に発展において、サイトとメルマガの功績は非常に大きかったと思ってるんです。もっともうまくいってる部分ですね。
が、設立2年を経過して、各担当が継続してやっているとマンネリ化も否めない。そこで、初めて、サイト・メルマガ担当者で打ち合わせ会を設けてはどうか、アイディア出しをしたらどうかと思い立ったので集まった、というわけです。
まあ、もろもろ打ち合わせをしました。新しい展開もありますから、どうぞお楽しみに。
ここ数日で、DVD鑑賞。最近購入した『トウキョウソナタ』。ボーナストラックを見て(メイキングとか、インタビュー)、そのまま本編も再見。いい映画です。
それから、ついふらっと一緒に買ってしまった、「やりすぎコージー」のDVDも鑑賞。ゴールデンに移ってからも面白く放送してるんでしょうか?それから・・・、大橋未歩アナ、好きです。
4月29日(水)
金曜日から書き始めた『幸福の結末』11稿をなんとか午前中に上げる。今日は祝日で休みでしたしね。パッと監督に送ってしまえええ。
本当は、昨日シナリオ書き上げて、今日はテレビの編集の予定でしたが、ずれこんで半分しかできず。
4月30日(木)
エフエムとよたの番組「小坂本町一丁目ラジオ」収録。週替りでM.I.F.メンバーがパーソナリティをしてるのですが、今月は木曜日が5回あったので、5回目の今日は全員集合です。今日は秋山君がメインを務めました。
収録後、秋山君が作ってきたオープニングとジングルへの歌入れ。オープニングはなんと癒月さんとホーリーのソロ歌です。5月7日の私の放送回からかかります。お楽しみに~。
遅くから、みんなで晩飯。ラジオパーソナリティで揃って晩飯って初めてですね(加藤康さんはいなかったけど)。
5月2日(土)
ゴールデンウィークですな。私はカレンダーどおりの5連休です。
『幸福な結末』11稿をなんとか上げて、肩の荷が少しおりたので、ぶっていたもろもろのことをやり始める。とりあえずはたまっていたメールの返事をたくさん打つ。それも午前中に。
夜は、部屋の掃除をする。えーと、ちゃんと掃除をするのは、結構久しぶりです。はい、部屋はきたない方です。
5月3日(日)
初めて、イオンシネマ岡崎に映画を見に行ってみる。M三好はものすごい人だろうと思って。
『バーン・アフター・リーディング』製作・監督/コーエン兄弟。
そうですね、コーエン節って感じでしたが、うーん、『ビッグ・リボウスキ』や『オー・ブラザー』ほどばかばかしさが迫ってこないし、『ファーゴ』や『バーバー』ほどもの悲しさも迫ってこない。まさしく、うーん、という感じです。☆3つ。
岡崎イオンを散策。少し買物。Tシャツ専門店があって、なかなか感じのいいシャツが買えたのは満足。
帰りに、岡崎公園のふじ棚を見学。岡崎に行った目的の半分はこれです。半分仕事視察みたいなもの。
それから、昨日の部屋の掃除の続き。なんとか完了する。
何人かと電話でもろもろ相談事項。それから、メールを打って、『幸福な結末』11稿の整え作業もして・・・。なんか精力的ですね、ここ最近にない働き。
ということで、大分さぼっていたこのブログもまとめ書きしてみました。やっとおいついた~。
Posted by みふだいひょう at 04:28│Comments(0)