2009年02月23日
Vフェス、『チェンジリング』、演劇アカデミーの映像編集
2月22日(日)
忙しくてしばらく行けてなかったので、隙を見て映画館へ。
『チェンジリング』監督/クリント・イーストウッド
イーストウッドってすごいですよね。今や世界中でもトップの巨匠なのに、ものすごいペースで撮り続けてて、さらにそれがどれもちゃんと面白い(巨匠としてというより、ただちゃんと面白いという)んですよね。
さらに、この、どこまでも真正面から描ききってしまう(犯人の死刑執行まで描いてしまうとか、思い出したのは『ミリオン・ダラー・ベイビー』で、トレーナーが安楽死を選ぶところまで描く、そういうところを曖昧にしない)、それ故に、誰でもない(監督でもない)視点に到達してしまっているような感覚が、イーストウッド作を観る度に思うんです。
それに、やっぱり反骨の人ですよね。ロス市警の部長なんて嫌なやつだったですねぇ。
ということで、☆5つ。
急いで帰ってきて、碧南へ。M.I.F.メンバーでもあるTACTさんが実行委員長を努める、碧海西尾幡豆市民映像祭Vフェスで、私監督作『少したのしい』を招待上映してくれるため。
知立駅で、主演の真野こころちゃんを拾って、碧南文化芸術ホールへ。このVフェスのメインは、ビデオコンテストで、どちらかというとドキュメント系作品が多いようです。
午後4時頃から舞台あいさつさせてもらって、上映する。終了後、審査員の方々にもごあいさつする。
帰ってきてからちょっと休んで、夜に堀さん宅へ。カメラを貸しに行くのと、岩松さん作の製作についての相談。そうしたら、なんと職場から呼び出しが・・・。大雨洪水注意報が発令されたとのことで、職場詰めになる。順番だったのです。
ということで、深夜0時~朝6時前まで職場で過ごす。特になにも起こらず。
2月23日(月)
深夜勤務で、今日1日仕事が休みになる。寝てないけど、目が冴えてしまったので午前中に、とよた演劇アカデミーの終了公演用映像の編集修正をする。受講生がOKテイクを選んで限られた時間内でできるところまでやった編集の仕上げというか、修正というかですね。1つ1つの尺は1~2分で、それが7本か8本あるので(同じ場面で出演者が入れ替わりというのもあるので)、結構時間がかかる。受講生がせっかく編集したものを、どれくらい修正しようかというのも迷いますね。あきらかに直した方が上手く繋がるという箇所は直すけど、遠景のチョイスとか、カット尻の長さとかって、感覚なのでね。そういう意味でも時間がかかる。
午後睡眠。夕方からプールに行って、夜は、とよた演劇アカデミーの映像編集の続き。
Vフェスでの舞台挨拶の様子。会場に来てくれた川口助監督、秋山録音担当にも登壇してもらいました。M.I.F.の紹介もということで、竹内さんにも登壇してます。撮影は登壇を免れたポッポさんです。私の隣が『少したのしい』主演の真野こころさん。

忙しくてしばらく行けてなかったので、隙を見て映画館へ。
『チェンジリング』監督/クリント・イーストウッド
イーストウッドってすごいですよね。今や世界中でもトップの巨匠なのに、ものすごいペースで撮り続けてて、さらにそれがどれもちゃんと面白い(巨匠としてというより、ただちゃんと面白いという)んですよね。
さらに、この、どこまでも真正面から描ききってしまう(犯人の死刑執行まで描いてしまうとか、思い出したのは『ミリオン・ダラー・ベイビー』で、トレーナーが安楽死を選ぶところまで描く、そういうところを曖昧にしない)、それ故に、誰でもない(監督でもない)視点に到達してしまっているような感覚が、イーストウッド作を観る度に思うんです。
それに、やっぱり反骨の人ですよね。ロス市警の部長なんて嫌なやつだったですねぇ。
ということで、☆5つ。
急いで帰ってきて、碧南へ。M.I.F.メンバーでもあるTACTさんが実行委員長を努める、碧海西尾幡豆市民映像祭Vフェスで、私監督作『少したのしい』を招待上映してくれるため。
知立駅で、主演の真野こころちゃんを拾って、碧南文化芸術ホールへ。このVフェスのメインは、ビデオコンテストで、どちらかというとドキュメント系作品が多いようです。
午後4時頃から舞台あいさつさせてもらって、上映する。終了後、審査員の方々にもごあいさつする。
帰ってきてからちょっと休んで、夜に堀さん宅へ。カメラを貸しに行くのと、岩松さん作の製作についての相談。そうしたら、なんと職場から呼び出しが・・・。大雨洪水注意報が発令されたとのことで、職場詰めになる。順番だったのです。
ということで、深夜0時~朝6時前まで職場で過ごす。特になにも起こらず。
2月23日(月)
深夜勤務で、今日1日仕事が休みになる。寝てないけど、目が冴えてしまったので午前中に、とよた演劇アカデミーの終了公演用映像の編集修正をする。受講生がOKテイクを選んで限られた時間内でできるところまでやった編集の仕上げというか、修正というかですね。1つ1つの尺は1~2分で、それが7本か8本あるので(同じ場面で出演者が入れ替わりというのもあるので)、結構時間がかかる。受講生がせっかく編集したものを、どれくらい修正しようかというのも迷いますね。あきらかに直した方が上手く繋がるという箇所は直すけど、遠景のチョイスとか、カット尻の長さとかって、感覚なのでね。そういう意味でも時間がかかる。
午後睡眠。夕方からプールに行って、夜は、とよた演劇アカデミーの映像編集の続き。
Vフェスでの舞台挨拶の様子。会場に来てくれた川口助監督、秋山録音担当にも登壇してもらいました。M.I.F.の紹介もということで、竹内さんにも登壇してます。撮影は登壇を免れたポッポさんです。私の隣が『少したのしい』主演の真野こころさん。
Posted by みふだいひょう at 22:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。