2009年02月21日
少しずつ活動再開
2月20日(金)
仕事を早めに退けて家に帰り修理に出ていたPCを貰い受ける。データもそのままで何より。
8時頃からとよた演劇アカデミーに顔を出す。ここ最近は修了公演の通し稽古をしてますね。それから映像関係の打ち合わせをちょちょっとする。
明日のトーク会でのM.I.F.活動紹介用映像を作る。
2月21日(土)
午後1時より、豊田市北部の藤岡交流館でのトーク会に参加する。主催は藤岡ボランティア連絡会で、映画製作というよりも、ボランティア活動、団体運営についてを中心に話をしてくる。参加者は10人くらい。
それ終わりで、今度は豊田市の南、刈谷市の岩松さん宅に。岩松監督作のシナリオ打ち合わせ。なのでずうーっと豊田市を縦断する。
参加者は岩松監督と、古川プロデューサーと、それから映画祭に来てくれて、付き合いは古い坂本さん。坂本さんはですね、豊田で映画を作ってて、『サッカーやろうぜ!』とか『Will1/2』という監督作を、小坂本町一丁目映画祭Vol.1とかVol.2で上映させてもらって、その後アメリカの映像学校に留学したりして、また豊田に帰ってきてて・・・、という人です。「面白そうなんで来ました!」とのことで、色々シナリオについての意見をもらったりする。
午後11時に終了。
写真は豊田市藤岡でのトーク会の様子。質疑応答してます。

仕事を早めに退けて家に帰り修理に出ていたPCを貰い受ける。データもそのままで何より。
8時頃からとよた演劇アカデミーに顔を出す。ここ最近は修了公演の通し稽古をしてますね。それから映像関係の打ち合わせをちょちょっとする。
明日のトーク会でのM.I.F.活動紹介用映像を作る。
2月21日(土)
午後1時より、豊田市北部の藤岡交流館でのトーク会に参加する。主催は藤岡ボランティア連絡会で、映画製作というよりも、ボランティア活動、団体運営についてを中心に話をしてくる。参加者は10人くらい。
それ終わりで、今度は豊田市の南、刈谷市の岩松さん宅に。岩松監督作のシナリオ打ち合わせ。なのでずうーっと豊田市を縦断する。
参加者は岩松監督と、古川プロデューサーと、それから映画祭に来てくれて、付き合いは古い坂本さん。坂本さんはですね、豊田で映画を作ってて、『サッカーやろうぜ!』とか『Will1/2』という監督作を、小坂本町一丁目映画祭Vol.1とかVol.2で上映させてもらって、その後アメリカの映像学校に留学したりして、また豊田に帰ってきてて・・・、という人です。「面白そうなんで来ました!」とのことで、色々シナリオについての意見をもらったりする。
午後11時に終了。
写真は豊田市藤岡でのトーク会の様子。質疑応答してます。
Posted by みふだいひょう at 23:57│Comments(0)