2009年02月09日

『少したのしい』最終調整

 2月1日(日)
 岡崎の新しい施設のこけら落としに、井口奈巳監督(『人のセックスを笑うな』)、山下敦弘監督(『天然コケッコー』)が来るのに行きたかったんだけど(行って、知り合いになって、来年の映画祭に来てもらおうと交渉しようかと)、グッとこらえて、メンバーの竹内さんと古川さんに託して家で編集作業。
 小坂本町一丁目テレビ内ドラマ「渡刈の晩ごはん」は2月放送で最終回ですが、全11話をDVD販売しようということで、最終調整とDVD用ごあいさつの編集をする。原版を完成させて堀さんに渡す。堀さん率いるM.I.F.事業部がせっせとコピーをしてくれます。パッケージはドラマを撮影した原田君です。2月25日の小坂本町一丁目映画祭Vol.7で発売開始し、その後ネット販売もします。
 それから、小坂本町一丁目テレビ2月放送分の編集。とりあえず最後まで繋ぐ。

 夜8時から映画祭の司会者打ち合わせに同席する。映画祭の司会者は、ここ3回とも浜松の劇団ムネポケで活躍する伊豫駄さんにお願いをしてたんですが、今回どうしても仕事の都合でやれないということで、方々を探した結果、なんとひまわりネットワークのRyo-Taさんがやってくれることになりました。ひまわりネットワークの中でももうベテランの域に入るキャスターさんですね。私が頼んだんで、打ち合わせにも顔を出させてもらう。
 今回の映画祭の進行担当は、M.I.F.メンバーのポッポ鈴木さんなので、ポッポさんに打ち合わせ進めてもらいながら、私はバカな話しをしながら。

 そして、やっと映画『少したのしい』の最終調整に入る。なんだかんだ言って映画祭2週間前ですからね。10月に編集初号版を作って試写会をやって意見をもらい、映り込み修正と編集修正して12月に2号版を作ってこれはメインスタッフに観てもらって意見を聞き、色調整をして、それでこの最終調整です。まずは、音楽の修正から始めました。今日で2曲直す。

 2月2日(月)
 仕事の関係の宴会。忙しい時期にかぎってこういうのが入るんですよね。酔い止めにウコンの力がいいという話を聞いたので、飲む前に飲んでみる。確かに酔いが少なかったような気がする。気のせいかもしれませんが。
帰ってきてちょっと寝てから、昨日続きの『少したのしい』修正。音楽を1曲直す。直しはあと2曲。



Posted by みふだいひょう at 23:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『少したのしい』最終調整
    コメント(0)