2009年01月23日

9稿書き始める

 1月19日(月)
 古川さんから連絡があり、パナソニックの中部支社の方が豊田に来ているとのことで、急きょ会う。パナソニックの撮影機材等の担当の方で、前々から映画祭や映画撮影で協力関係ができないかと話をしてもらっていたため。ちなみに、M.I.F.作は、全部パナソニックのカメラで撮ってるんです。
 ぜひ、映画祭にブースを出させて欲しいとのことで、こちらとしても、お客さんには興味のある人が多いからぜひ出して欲しいということで、話がまとまる。今後も協力関係を続けていきたいですね。

 帰ってから、岩松さんに『少したのしい』の色調整のためにファイルを送る。結構時間がかかるんだ。

 1月20日(火)
 日曜日から、ふってわいた話で、小坂本町一丁目映画祭にあるメジャーグループ(歌のね)が来てくれるかもしれないという話になって(『少したのしい』のメイクキャップをしてくれた人が友達なんですよ)、メンバーと検討して、よし、招待しようと連絡を取ったら、当映画祭の日にたったいま別の仕事が入ってしまったとのことで、幻に終わる。でも来年は必ず行きます、と言ってくれたようで、今から来年を楽しみにする。

 とよた演劇アカデミーの修了公演で挟み込む映像のアドバイスをしてるんですが、6本ある内の1つは、私が監督することになってて、映像用のシナリオに直して芝居全体の演出である石黒さんに送る。

 えーと、岩松監督作の第9稿を書き始める。第7稿、9稿の箱書き等、短時間でやっつけてしまったので、今回はもう少し時間をかけようと思いまして。
 シーン20、11ページまで書く。

 1月21日(水)
 もろもろメールの返信をする。それから、作業は何もやらずにシナリオに集中。今日は、シーン30、23ページまで。

 石黒さんより、映像用のシナリオを芝居の方に取り入れてしまいたいとの連絡がある。ということは映像撮らなくてもよくなりそうです。まあ、よかったかな、忙しいしね。でもちょっとさみしい気もしないでもない。なんかちょっと撮ろうかな。

 1月22日(木)
 今日もシナリオに集中。シーン53、41ページまで。ちゃんと進んでるでしょう、えらいよね。監督、プロデューサー、誉めてください。



Posted by みふだいひょう at 02:18│Comments(1)
この記事へのコメント
長編ですが、脚本進んでる様子ですねー
だいひょうは忙しいのに・・・ほんとエライ♪ ホメホメ♪
Posted by ふぁーぐる at 2009年01月23日 10:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9稿書き始める
    コメント(1)