2008年12月07日
チラシスチール撮影、忘年会シーズン
11月29日(土)
8時より小坂本町一丁目映画祭Vol.7のチラシ撮影の立会い。当映画祭のチラシは毎回前途有望な若手デザイナーの方にデザインをお願いしてて、Vol.3と前回のVol.6をお願いした河村まことデザイナー以外は毎回違う人にお願いしてるんですが、今回は名古屋学芸大卒でフリーでデザインの仕事をバリバリやってる鈴木大和さんがデザインをしてくれることになりました。鈴木さんは映画『少したのしい』のスチールもやってもらってます。
仕事のデザインではあまりやったことのない写真もので行きたいとのことで、お世話になっているバーサスプロダクションにお願いして、『少したのしい』主演の水野晴子さんにモデルで来てもらい豊田市駅周辺で撮影する。私はそばで見てました。
鈴木大和さんのサイトはこちら。http://web.mac.com/do_new_design
午後からは昇任試験。あまり勉強しなかったけど、終わるとちょっと気が楽になりますね。それにしても時事問題はわかりませんね、新聞読まないし、テレビもあんまり見ないからなぁ。
11月30日(日)
妹の結婚式。名鉄トヨタホテル。妹は2人いて、今年2人とも結婚しましたよ。夜は岐阜から来ていた相手方のご家族と食事したりして、なんだかんだで帰ってのはかなり夜遅くでした。
12月1日(月)
妹の結婚式対応で1日有給。午後から木曜日放送分の小坂本町一丁目ラジオ収録。夕方から小坂本町一丁目テレビ12月放送の編集。なんとか1日であげる。先日のワークショップの模様とワークショップ受講者のみなさんが作った作品を放送しますよ。
12月2日(火)
テレビでも流すワークショップの模様と受講生が作った短編をインターネットでもアップするための作業。You Tubeへのアップです。こちらでアップしてますので見てみてください。http://hm2.aitai.ne.jp/~iwashi32/workshop.html
12月3日(水)
とよた演劇アカデミーの月に1度の実行委員会出席。アカデミー開催日でもあるので会議終了後は稽古にも顔を出す。
M.I.F.の広報協賛部統括の加藤康裕さんも来ていたのでチラシ製作のことで話をする。もう納期が近くなってるのでよろしくという話。それからインディーズムービーフェスティバルのNプロデューサーと電話。映画祭に招待するのと、協力クレジットの許可をもらう。
12月4日(木)
エフエムとよたラジオラブィートの忘年会。笑劇派のさやかさんとはじめてちゃんと話す。「映画出してくださいよ~」「ギャランティ払えないよ~」「個人で連絡もらえればギャランティいりませんよ~」とかなんとか。
小坂本町一丁目ラジオでパーソナリティをやってる秋山君と松崎君も来てて、他のパーソナリティと交流を深めていた様子。メンバーがこうやって交流を広げてるのはうれしい限りです。
上豊田のサンキューラーメン食べに行って結局帰ったら1時前だった。サンキューラーメン行きたいって言ったのは酔っ払って細い目がさらに開いてない甲田さんだったのに、来ずに帰りやがったですよ、これだから酔っ払いは・・・。
12月5日(金)
続きの忘年会。職場の社員旅行です。旅行と言っても仕事終わりで名古屋に行って泊まって土曜日の朝帰ってくるってものですが。名駅のマリオットアソシアホテルの梨杏という豪華中華を食べて、錦3丁目のニューハーフショーを見て、なんでんかんでんでとんこつラーメン食べました。幹事だったので結構疲れましたよ。ラーメン食べてるな。
12月6日(土)
7時過ぎに起きて(名駅のビジネスホテルで)、帰ってくる。高橋交流館のCMを作ろう講座が今日最終日で、今日は編集講座ということで私は講師ではないんですが、CMに乗せる音源のデータを持っていってあげる。過去に作った音源を使ってくださいってことで。
帰ってきて猫と昼寝。
夜、『ウォーリー』を観にM三好に行くも、いっぱいで入れず。
そういえば、今回映画祭で豊田市の後援を取ろうと思って申請していたのですが、前回のチラシをつけたら「男性の裸が写っているようで、同じような感じだとちょっと・・・、今回のチラシデザイン案があれば見せて欲しいんですが」と連絡があって、「裸?ああ、そう言えば群集の中にホーリーさんがパンツ一丁写ってたな」と気づく。へ~、そういうところでクレームがつくんだ、と思いつつ、そんなこと言うなら別に後援いらんわ、と言おうかと思いましたがぐっと押さえてデザイン案を送るようにする。
で、鈴木大和さんから映画祭チラシのデザイン案ももらったんですが、これがなかなかいいですよ。かっこいいですね。今までにないかっこいい路線でインパクトがあって完成が楽しみです。
ちなみに後援はOKでした。男性裸は写ってないので。
8時より小坂本町一丁目映画祭Vol.7のチラシ撮影の立会い。当映画祭のチラシは毎回前途有望な若手デザイナーの方にデザインをお願いしてて、Vol.3と前回のVol.6をお願いした河村まことデザイナー以外は毎回違う人にお願いしてるんですが、今回は名古屋学芸大卒でフリーでデザインの仕事をバリバリやってる鈴木大和さんがデザインをしてくれることになりました。鈴木さんは映画『少したのしい』のスチールもやってもらってます。
仕事のデザインではあまりやったことのない写真もので行きたいとのことで、お世話になっているバーサスプロダクションにお願いして、『少したのしい』主演の水野晴子さんにモデルで来てもらい豊田市駅周辺で撮影する。私はそばで見てました。
鈴木大和さんのサイトはこちら。http://web.mac.com/do_new_design
午後からは昇任試験。あまり勉強しなかったけど、終わるとちょっと気が楽になりますね。それにしても時事問題はわかりませんね、新聞読まないし、テレビもあんまり見ないからなぁ。
11月30日(日)
妹の結婚式。名鉄トヨタホテル。妹は2人いて、今年2人とも結婚しましたよ。夜は岐阜から来ていた相手方のご家族と食事したりして、なんだかんだで帰ってのはかなり夜遅くでした。
12月1日(月)
妹の結婚式対応で1日有給。午後から木曜日放送分の小坂本町一丁目ラジオ収録。夕方から小坂本町一丁目テレビ12月放送の編集。なんとか1日であげる。先日のワークショップの模様とワークショップ受講者のみなさんが作った作品を放送しますよ。
12月2日(火)
テレビでも流すワークショップの模様と受講生が作った短編をインターネットでもアップするための作業。You Tubeへのアップです。こちらでアップしてますので見てみてください。http://hm2.aitai.ne.jp/~iwashi32/workshop.html
12月3日(水)
とよた演劇アカデミーの月に1度の実行委員会出席。アカデミー開催日でもあるので会議終了後は稽古にも顔を出す。
M.I.F.の広報協賛部統括の加藤康裕さんも来ていたのでチラシ製作のことで話をする。もう納期が近くなってるのでよろしくという話。それからインディーズムービーフェスティバルのNプロデューサーと電話。映画祭に招待するのと、協力クレジットの許可をもらう。
12月4日(木)
エフエムとよたラジオラブィートの忘年会。笑劇派のさやかさんとはじめてちゃんと話す。「映画出してくださいよ~」「ギャランティ払えないよ~」「個人で連絡もらえればギャランティいりませんよ~」とかなんとか。
小坂本町一丁目ラジオでパーソナリティをやってる秋山君と松崎君も来てて、他のパーソナリティと交流を深めていた様子。メンバーがこうやって交流を広げてるのはうれしい限りです。
上豊田のサンキューラーメン食べに行って結局帰ったら1時前だった。サンキューラーメン行きたいって言ったのは酔っ払って細い目がさらに開いてない甲田さんだったのに、来ずに帰りやがったですよ、これだから酔っ払いは・・・。
12月5日(金)
続きの忘年会。職場の社員旅行です。旅行と言っても仕事終わりで名古屋に行って泊まって土曜日の朝帰ってくるってものですが。名駅のマリオットアソシアホテルの梨杏という豪華中華を食べて、錦3丁目のニューハーフショーを見て、なんでんかんでんでとんこつラーメン食べました。幹事だったので結構疲れましたよ。ラーメン食べてるな。
12月6日(土)
7時過ぎに起きて(名駅のビジネスホテルで)、帰ってくる。高橋交流館のCMを作ろう講座が今日最終日で、今日は編集講座ということで私は講師ではないんですが、CMに乗せる音源のデータを持っていってあげる。過去に作った音源を使ってくださいってことで。
帰ってきて猫と昼寝。
夜、『ウォーリー』を観にM三好に行くも、いっぱいで入れず。
そういえば、今回映画祭で豊田市の後援を取ろうと思って申請していたのですが、前回のチラシをつけたら「男性の裸が写っているようで、同じような感じだとちょっと・・・、今回のチラシデザイン案があれば見せて欲しいんですが」と連絡があって、「裸?ああ、そう言えば群集の中にホーリーさんがパンツ一丁写ってたな」と気づく。へ~、そういうところでクレームがつくんだ、と思いつつ、そんなこと言うなら別に後援いらんわ、と言おうかと思いましたがぐっと押さえてデザイン案を送るようにする。
で、鈴木大和さんから映画祭チラシのデザイン案ももらったんですが、これがなかなかいいですよ。かっこいいですね。今までにないかっこいい路線でインパクトがあって完成が楽しみです。
ちなみに後援はOKでした。男性裸は写ってないので。
Posted by みふだいひょう at 03:30│Comments(1)
この記事へのコメント
ちょっと立ち寄ってしまいました。
最近、寂しいのので、こやって、ネットをいろいろ見て回っています。
良かったら、仲良くしてもらいたいです。
頑張って下さい。
最近、寂しいのので、こやって、ネットをいろいろ見て回っています。
良かったら、仲良くしてもらいたいです。
頑張って下さい。
Posted by しのぶ at 2008年12月07日 13:52