2010年12月14日
忘年会シーズンですね、チラシでバタバタ
12月7日(火)
メールをパタパタと打って、小坂本町一丁目映画祭のチラシ原稿の修正も。映画祭の見どころ文をメンバーの伴野紀子さんに頼んだら早速きたので、それも少し修正する。
12月8日(水)
豊田市文化振興財団の「年忘れの夕べ」という忘年会に。ホテルトヨタキャッスルにて。今年4月にM.I.F.が登録文化団体になったのでお誘いがあったのです。参加費8,000円ナリ。どんなもんか1回参加してみようとホーリーさんと行ってきました。
予想通り、偉い方ばかりが参加している(理事さんとかね)ものものしい会でしたよ。せっかく来たのでぐるっと偉い方にM.I.F.チラシを配ってまいりました。
その後もホーリーさんと久しぶりに飲みに行って帰りは0時を過ぎてしまった。
12月9日(木)
今日も次の日も映画祭チラシの原稿についてバタバタとする。
12月11日(土)
実家で法事。おじさん連中に日本酒をしこたま飲まされた。あまーいどぶろくと秋田の清酒。まあ、美味しかったんだけどね。
帰って寝るのみ。
12月12日(日)
朝から映画を観に。
『ノルウェイの森』監督/トラン・アン・ユン
とても期待をして観に行きました。村上春樹好きですし。
とてもよかったと思います。かなり多くの人が、原作に思い入れを持って観に行くと思うので(世界的にね)、かなりハードルが高いとは思いますが(それほど原作と世界観を変えられないですよね、さすがに)、よかったと思いますよ。なんというか忠実に、原作の世界観がそこにあるという感覚がありました。シナリオもうまくすっきりと、決して足りないという感覚を持たせずに2時間強にまとまってました。
60年代の雰囲気を再現すべく、町中のロケはほとんどしてなかったですね。でもそれが逆によかったかもしれません。キャストの方もよかったし。女性がみんなトラン監督好みだなぁ、とは思いましたが。菊地凛子がどうしても年上に見えてしまうということはありましたが、でも演技はさすがなんでね。引き込まれました。
☆4つ。
夕方から名古屋へ。東京からブラックインディのヘッドコーチが名古屋に来られるとのことで、幸福な結末忘年会やりました。伏見のどてかぼちゃにて。AP浅井さんの紹介。12人ほどで。
今日は写真を多めに。
豊田市文化振興財団年忘れの夕べ。こんな感じで日本舞踊から始まり、

こんな感じでみんなで鑑賞

トヨタキャッスルのデザートも

ホーリーさんと行った南陽のとんこつ坦々麺

仕事で豊田市藤岡地区の天狗岩展望台に登る。天気がいいと遠く豊田スタジアムくらいまで見えるんだけど、ちょっとガスってましたね。

伏見どてかぼちゃでの忘年会

メールをパタパタと打って、小坂本町一丁目映画祭のチラシ原稿の修正も。映画祭の見どころ文をメンバーの伴野紀子さんに頼んだら早速きたので、それも少し修正する。
12月8日(水)
豊田市文化振興財団の「年忘れの夕べ」という忘年会に。ホテルトヨタキャッスルにて。今年4月にM.I.F.が登録文化団体になったのでお誘いがあったのです。参加費8,000円ナリ。どんなもんか1回参加してみようとホーリーさんと行ってきました。
予想通り、偉い方ばかりが参加している(理事さんとかね)ものものしい会でしたよ。せっかく来たのでぐるっと偉い方にM.I.F.チラシを配ってまいりました。
その後もホーリーさんと久しぶりに飲みに行って帰りは0時を過ぎてしまった。
12月9日(木)
今日も次の日も映画祭チラシの原稿についてバタバタとする。
12月11日(土)
実家で法事。おじさん連中に日本酒をしこたま飲まされた。あまーいどぶろくと秋田の清酒。まあ、美味しかったんだけどね。
帰って寝るのみ。
12月12日(日)
朝から映画を観に。
『ノルウェイの森』監督/トラン・アン・ユン
とても期待をして観に行きました。村上春樹好きですし。
とてもよかったと思います。かなり多くの人が、原作に思い入れを持って観に行くと思うので(世界的にね)、かなりハードルが高いとは思いますが(それほど原作と世界観を変えられないですよね、さすがに)、よかったと思いますよ。なんというか忠実に、原作の世界観がそこにあるという感覚がありました。シナリオもうまくすっきりと、決して足りないという感覚を持たせずに2時間強にまとまってました。
60年代の雰囲気を再現すべく、町中のロケはほとんどしてなかったですね。でもそれが逆によかったかもしれません。キャストの方もよかったし。女性がみんなトラン監督好みだなぁ、とは思いましたが。菊地凛子がどうしても年上に見えてしまうということはありましたが、でも演技はさすがなんでね。引き込まれました。
☆4つ。
夕方から名古屋へ。東京からブラックインディのヘッドコーチが名古屋に来られるとのことで、幸福な結末忘年会やりました。伏見のどてかぼちゃにて。AP浅井さんの紹介。12人ほどで。
今日は写真を多めに。
豊田市文化振興財団年忘れの夕べ。こんな感じで日本舞踊から始まり、

こんな感じでみんなで鑑賞

トヨタキャッスルのデザートも

ホーリーさんと行った南陽のとんこつ坦々麺

仕事で豊田市藤岡地区の天狗岩展望台に登る。天気がいいと遠く豊田スタジアムくらいまで見えるんだけど、ちょっとガスってましたね。

伏見どてかぼちゃでの忘年会

Posted by みふだいひょう at 01:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。