2010年10月19日
連絡調整、実家掃除、『エクスペンダブルス』
10月15日(金)
連絡調整の日。『幸福な結末』のポスプロ関係の連絡もする。
あとは、読書。
10月16日(土)
今年のM.I.F.製作映画は、植田ya素彦監督作『ノスタルジック・ドラゴン』と塚本哲弥監督作『カエルの子がカエル』の2本。で、塚本監督作を私の実家で撮影したいとのことで、今日は朝からうちの掃除にスタッフが来てくれました。私が実家にいた頃に使っていた部屋を使いたいとのことで、物置同然になっていたので。
懐かしい本とかマンガがたくさんあって、思わず読み返しちゃいました。「伝染るんです。」とか「じみへん」とか「大人袋」とか星里もちるとか。
昼から映画を観に。
『エクスペンダブルス』シルベスター・スタローン監督
『ロッキー・ザ・ファイナル』以降復活したような(復活といっても、「ロッキー」と「ランボー」ですが・・・)スタローンですが、一応観てきました。
うーん、そうですね、エンターテイメントとしてニンマリできるシーンもあったり、とことんアクションをCGを使わずにという心意気にはスカッとしましたが・・・。・・・がどうもついてしまう感じかなぁ。アクションに関しては、アップの短いカット割で(この辺は今風なんだよね)、何をやってるのかどうなってるのかイマイチ変わらないんだよなぁ。ちょっともったいない気がしました。
10月17日(日)
11時から夜の9時まで仕事で名古屋まつりに。栄でパンフレット配り。疲れました。
掃除中の『カエルの子がカエル』のスタッフのみなさん

名古屋まつりにいたゆるキャラたち。まんなかがはち丸。名古屋城のキャラだったよね、多分。

連絡調整の日。『幸福な結末』のポスプロ関係の連絡もする。
あとは、読書。
10月16日(土)
今年のM.I.F.製作映画は、植田ya素彦監督作『ノスタルジック・ドラゴン』と塚本哲弥監督作『カエルの子がカエル』の2本。で、塚本監督作を私の実家で撮影したいとのことで、今日は朝からうちの掃除にスタッフが来てくれました。私が実家にいた頃に使っていた部屋を使いたいとのことで、物置同然になっていたので。
懐かしい本とかマンガがたくさんあって、思わず読み返しちゃいました。「伝染るんです。」とか「じみへん」とか「大人袋」とか星里もちるとか。
昼から映画を観に。
『エクスペンダブルス』シルベスター・スタローン監督
『ロッキー・ザ・ファイナル』以降復活したような(復活といっても、「ロッキー」と「ランボー」ですが・・・)スタローンですが、一応観てきました。
うーん、そうですね、エンターテイメントとしてニンマリできるシーンもあったり、とことんアクションをCGを使わずにという心意気にはスカッとしましたが・・・。・・・がどうもついてしまう感じかなぁ。アクションに関しては、アップの短いカット割で(この辺は今風なんだよね)、何をやってるのかどうなってるのかイマイチ変わらないんだよなぁ。ちょっともったいない気がしました。
10月17日(日)
11時から夜の9時まで仕事で名古屋まつりに。栄でパンフレット配り。疲れました。
掃除中の『カエルの子がカエル』のスタッフのみなさん

名古屋まつりにいたゆるキャラたち。まんなかがはち丸。名古屋城のキャラだったよね、多分。

Posted by みふだいひょう at 00:41│Comments(0)